ご近所通信の第8号(12月号)ができました。●講座のご紹介 「第3回 父子育児支援講座 令和3年2月7日」 「3B体操(全6回) 令和3年1月11日~」 「自分のからだを知ろう(全5回) 令和3年1月18日~」●別所地域ケアプラザで行われているサークル
2020年11月
総合防災訓練
11月19日(木)総合防災訓練を行いました。別所地域ケアプラザでは初めての防災訓練となります。地震発生後に調理室から出火。初期消火で消火ができずに建物から安全に避難するという内容の訓練です。▲地震が発生。地震があったことを全館放送します。職員はヘルメットを着
第一回 父子育児講座
11月15日(日)多目的ホールで第一回目の父子育児講座が開かれました。今回のテーマは「絵本の読み聞かせと仕事と育児の両立」です。年齢別の読み聞かせのコツや、パパならではの楽しませる(楽しむ)極意、育児を学ぶことで生活が充実し仕事や地域でも生かせる、などなど1
ヨコハマフーフーエクササイズをやってみました
別所地域ケアプラザでは、みんなで楽しく体を動かす体操などを行いYouTubeで公開しています。今回、ケロポンズの「ヨコハマフーフーエクササイズ」を公開しました。と言っても今回の主役は上大岡のフラダンス教室「Hula Hele Malie(フラ ヘレ マーリエ)」の生徒の皆さん6
クリスマス子ども工作イベント(ランチカレー付き)
クリスマスに小中学生を対象にした工作イベントを開催します。「おもしろ科学たんけん工房」との共催で、ゴムの力で時計仕掛けのように動く「くるくるカン缶」を作ります。説明が難しいので、その面白い動きはこちらの動画で見てみてください! 不思議でいつまでも見ていたく